注目のストーリー
エンタメ
エンタメ精神あふれる会社で、デジタルコミックの新規事業を軌道に乗せる
社長室 中畑茉由子リバレントではこれまで様々な芸人やタレントのクリエイター支援を行ってきました。これらのノウハウを元に、現在新たな事業創出に取り組んでおり、その一つが既存の漫画をWEBTOON作品として展開をするデジタルコミックのプラットフォームの開発です。今回は、社長室でこの新規事業の拡大に取り組んでいる中畑に、事業の魅力ややりがいを聞きました!毎日が変化。事業立ち上げのプロセスを経験する──現在の仕事内容を教えてください。社長室が新規事業として立ち上げたデジタルコミック事業で、WEBTOON作品を制作するための管理をする仕事です。まずは漫画家さん、イラストレーターさんに参加を呼びかけ...
タレントのデジタル上での活動を支えるSD(サービスデベロップメント)チームとは?【メンバーインタビュー】
テレビや舞台などのリアルを活動の場としていたタレントも、今やデジタルの活用が欠かせない時代。中でもデジタル戦略に注力しているお笑いタレント事務所のデジタルサービスをまとめたプラットフォームの運営をお手伝いしているのが、Libalentのサービスデベロップメントチーム(以下、SDチーム)です。今回はSDチームの2人に、タレントのファンクラブやオンラインサロンの運営業務について聞きました。プロダクトメディア部 サービスデベロップメントチーム大西、中村タレントが輝くデジタルフィールド作りがミッション──SDチームの仕事について教えてください。大西:現在メインで担当しているのは、タレントのファン...
お笑い芸人のYouTubeチャンネルを裏で支える、アシスタントプロデューサーのお仕事
こんにちは!Libalent人事の髙﨑です。Libalentでは、お笑い芸人を中心に、YouTubeチャンネルの立ち上げやアナリティクス分析、コンテンツ制作、チャンネル運営など、各チャンネルの課題に合わせて、様々なサポートを行っています。今回は、お笑い芸人のYouTubeチャンネルを裏方として支える、アシスタントプロデューサーのお仕事をご紹介します。YouTubeを通してこんな成功体験を目指しています1)タレントの新しい一面をファンに届けるゲーム、釣り、グルメ、料理など、ファンにまだ知られていないタレント自身の趣味をYouTubeで配信することで、タレントの新しい一面をファンに届けるサポ...
【祝】Libalent創立6周年!コロナ禍でも感謝を忘れずに
こんにちは!Libalent人事の髙﨑です。2021年6月12日、Libalentは創立6周年を迎えました!パチパチパチパチ~\(^^)/ここまで歩んでこられたのも、株主のみなさま、お取引先のみなさまをはじめ、メンバーはもちろんのこと多くの関係者のみなさまのご支援のおかげです。心より感謝申し上げます。人間に例えると「0歳→小学1年生」の成長履歴"6年"と言うと、赤ん坊が小学生になる、小学1年生が中学生になる、そんなことをイメージします。ちょうど代表・相澤の真ん中のお嬢さんが今年、小学校に入学したタイミングということで、まさにわが子の成長記録と重なるものがあると話をしていました(笑)この6...
"大好きなお笑い芸人と一緒に仕事がしたい"私がLibalentに入社した理由
こんにちは。Libalent人事の髙﨑です!今回はLibalentで活躍するコミュニティソリューション部・メディアコミュニティチームリーダー加藤のインタビューをご紹介します!自己紹介をお願いします1993年生まれ、社会人歴6年目です。大学が経済学部だったことに引っ張られ、新卒で損害保険会社に入社し、法人営業で3年間営業の基礎を学びました。その後、学生時代から興味を持っていた広告業界へ飛び込む事を決意し、リクルートグループへ転職。ゴリゴリの新規開拓営業を経験しました。2019年よりLibalentへ入社、広告営業として従事し、2021年1月よりリーダー職に挑戦中です。Libalentに入社...